もうすっかり春…というかもう5月ですね。 |
iPad、届きました。
注文していたiPadがはるばる海を越えて手元に届きました。
これで上の子の塾もスムーズにいきそう。
今後、小学校の授業もオンラインになるかもしれないし、今のうちに買っておいてよかった。(ちなみに、キーボードは夫のお古のsmart keyboardがあるので、なんとかなります。そう思うと、タブレットとノートPCの違いって本当に紙一重。だって、iPadってリサイクルする時にはノートPC扱いなんですよ!)
iPadの裏面には好きな言葉を刻印できるので…
Nothing in life is to be feared, it is only to be understood.
と刻印しました。
幼い頃から尊敬するキュリー夫人の言葉。
普遍的な…いや、困難な今の時代にこそふさわしい言葉のような気がします。
zoom飲み会第二弾
独身時代の仲良しランニング仲間とzoom飲み会。
会社の友達(独身)と中学の友達(2児の母)。
未婚の頃、毎週皇居ランをしていた仲間です。
当時は、会社近辺で集合して、皇居までだらだら歩いて、喋りながらランニングして、銭湯に入って、世界の山ちゃんで手羽先を食べて締めるという、今思えば贅沢な自由を満喫していました。
仕事が忙しくなったり子どもができたりして会う頻度が減っていたけれど、オンラインだったら全然会える!
話すことといえば、テレワークしてるかとか、通勤電車はどうだとか、保育園はどうだとか、共通の友人の昇進話とか、相変わらずくだらないことばかりだったけれど、話して笑うって物凄いストレス解消になりますね!
ちなみに、オンライン飲み会、下世話な話題で笑っている自分の顔がどうしても目に入ってしまうのが気まずかったです。。
オンライン飲み会のお供、私はビールとノンアルとスナック菓子とおつまみとイチゴとキウイ。
ここには写っていませんが、セブンイレブンオリジナルのホタテの貝ひもおつまみがとっても美味しかったです。
ご飯作り、メニューが飽和状態。
困った。。
困り果ててKALDIのグリーンカレーペーストに頼ってみたものの、辛すぎて子ども撃沈。
辛すぎたよ。。 |
次はレッドカレーペーストにしてみようと思います。(懲りない)
コーヒー難民。
近所のオージー系カフェ。
テイクアウトだけですが、近隣で唯一営業していました。
私の心のオアシスだったのですが、今週ついに臨時休業へ。
困った。
でも、ほんと、こんなの命に比べたら大したことではないのです。
みんな大丈夫。
気持ちを強く、平常心でいきましょう!
それではまた☺︎
0 件のコメント:
コメントを投稿