小学校の休校中、台所の奥で眠っていたホットサンドメーカーが大活躍しています。
具材入れ放題なボリューム感と、具材を挟んで両面を焼くのんびりな感じが、遅く起きた朝ごはんにぴったりなのです。
ある日は、ピーナツバター とバナナ。
![]() |
これを焼きます。 |
![]() |
カリカリ! |
熱いサンドがホットホット!(大昔の藤井隆風に)
カリッと焼けた外側と、トロトロのピーナツバターと、バナナの素敵なハーモニー。
お気に入りは、しらすと青海苔とチーズ。
近所のピザ屋さんの人気メニューの真似っこメニューです。
溶けるチーズの上にしらすと青海苔を乗せて、さらにはシュレッドチーズも乗せちゃいます。
ピザ屋さんのピザは生の青海苔ですが、我が家のはお好み焼きの上にかけるような粉の青海苔。
そんな違いはありますが、こちらもなかなか良い香り。
![]() |
これを焼きます。 |
![]() |
カリ&トロ! |
定番中の定番、ベーコン&チーズ。
![]() |
これを焼きます。 |
我が家の一番人気、菜の花&ポテト明太チーズ。冷蔵庫の残りを活用した奇跡の一皿です。
![]() |
シュレッドチーズに蒸したジャガイモ、焼いた明太子と茹でた菜花。 |
暇と勢いに任せて、いろいろ試しているので、失敗作もできます。。
![]() |
これはなんでしょう。。 |
これは…ただのキムチ豚でした。キムチ豚の味しかしません。パンはどこへ行った〜笑
チーズなどを入れたらパンとうまく調和したかも。。
![]() |
これはなんでしょう。。。 |
これは、カレーがパンから飛び出してしまって、ドロドロの地獄絵図でした。
チーズを多めにして、カレーをほんの少しにすれば、リベンジできるかも。
え、失敗作の方が多いって??
王道の組み合わせにすれば美味しいことはわかっているんです!(言い訳)
ハム&チーズとか、ポテサラとか、りんごのコンポートとか、チョコバナナとか。
でも、何か、未知なるものにチャレンジしたくなっちゃうんですよね。。
ホットサンドメーカーは、バウルーのシングルタイプを使っています。
お読みいただきありがとうございます。
それではまた☺︎
0 件のコメント:
コメントを投稿